SSブログ

高野山の麓、天野の里へ [史跡]

今回、創作講談に挑むにあたって行っておかねばならない所に取材がてら行って来ました。今回の創作講談は平家物語のお話で、平家の武士と身分の低い女官の娘の悲恋の物語です。簡単にあらすじを申しますと、結婚を決めた二人が身分の差から親に反対され、双方とも仏門に入り男は女人禁制の高野山に、女は少しでも近くにいたいと天野の里で過ごす日々。和歌のやりとりで繋がりを続けるが、女性が病になり儚くも花と散りました。そして鶯となり高野山にいる入道に会いに行くというお話です。

天野の里と言われても関西でもピンとくる人は少ないでしょう。和歌山県の北部、かつらぎ町天野という高野山の麓にあります。JR和歌山線に乗り笠田という駅で下車。
118833016_3406225849469836_3700739376992398927_o.jpg

そこからコミュニティバスに乗り山道を進むこと20分ほど。終点の丹生都比売神社で下車。空海上人が唐から帰国後、修行の場を探していたときにここに奉られている丹生都比売明神と狩場明神に導かれ高野山にたどり着きました。空海上人を導いていただいた御礼のため参拝。
118781829_3406332259459195_4438232239396470144_o.jpg

119024303_3406332326125855_8475525226493917249_o.jpg

大きな鳥居をくぐると次は大きな太鼓橋。立派な神社です。
119000591_3406332466125841_7489096555369673927_o.jpg

118953005_3406332992792455_8884480896002191830_o.jpg

さらに弐の鳥居の奥に社殿が。これも立派。
118771810_3406332559459165_4070401538791843908_o.jpg

119001165_3406332699459151_4025643465483196903_o.jpg

118922231_3406332626125825_5187425267901894041_o.jpg

丹生都比売明神へ御礼のお参りを終え、目的の場所へ向かう途中に見つけたのが『西行堂』日本全国歌行脚に周った西行は日本全国に庵が残っています。
118879885_3406368566122231_3418498042798088316_o.jpg

118794071_3406368656122222_6053800503854518999_o.jpg

118840123_3406368739455547_6162121687670398348_o.jpg

118827020_3406368839455537_1439804479405190538_o.jpg

丹生都比売神社から10分ぐらいのところに今回の旅の目的の場所がありました。19才の若さでこの世を去った悲劇のヒロイン『横笛のお墓』です。高野山にいる愛する平家の元武士を想いながらこの地に眠りました。
118911043_3406562332769521_1146348627542146778_o.jpg

118987058_3406562442769510_7267434111089711625_o.jpg

119044014_3406333072792447_1173944919240394346_o.jpg

119061875_3406562796102808_1144463166784742501_o.jpg

118934804_3406563012769453_8103160932460184655_o.jpg

「やよや君 死すれば登る 高野山 恋も菩提の 種とこそなれ』高野山にいる入道に向けて、私は死ねば高野山を登ることが出来る。そうすればあなたと恋もできるし天国へ行く事もできるのです。と詠んだ横笛の歌碑があります。悲しいけどえ~話やなぁ~。実はここへ来る前、朝一に同じJR和歌山線沿いにある曽祖父のお墓参りをしてきましたので、持って来ていたお線香を焚き手を合わせてきました。

では次回は高野山へ。COMING SOON


訪問遅れてばかりで申し訳ございません。ボチボチお伺いします。 そしてNICE押し逃げ申し訳ございません。

arigatou-ushi-new.gif

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

師 逝く [講談]

またまた随分ご無沙汰してしまいました。FBは短文故チョクチョク更新しておりましたが、ブログとなると気が重たく、またすべての事が何のためかわからずに日々を過ごしておりました。その理由は以下の通りです。
7月30日午前。たった6年間だがお世話になった講談塾の先生であり、大阪講談界の重鎮である、旭堂南陵先生がご逝去されました。まだ70才の若さ。膵臓ガンでわずか入院後1ヶ月の急逝でした。
enn2007310012-p1.jpg

私が最後にお会いしたのが、2月にあった講談塾春の発表会の時でした。それ以後はコロナの影響で塾も休みとなり、講談会も悉く中止となりお会いする事もままならない状況でした。入院の情報は塾生の連絡網からは入ってきましたが、それはあくまで持病の糖尿病のせいかと思っておりましたが、末期の癌だったと知らされたのは、急逝の知らせを聞いた後でした。

結局私は退塾する旨を南陵先生に報告する事ができませんでした。そして先生がお亡くなりになった後、必ずバタバタするであろう講談塾を離れる事は”義”を欠く事だと思い、塾には席を置いたままにしていただいています。来年1月の発表会も決まり、私は創作講談を読ませていただくつもりです。 これからも塾では自分がやりたいことを趣味として静かに続けていきます。当ブログにおいても、また講談の話題が出ると思いますが、それはご了承くださいませ。

訪問遅れてばかりで申し訳ございません。ボチボチお伺いします。 そしてNICE押し逃げ申し訳ございません。

arigatou-ushi-new.gif

nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログも自粛中 [徒然]

またしばらく間が空いてしまいました。申し訳ございません。完全な引き篭もり状態で、仕事はテレワーク、外出するのは食料調達だけでブログネタがありません。既往症のある私はコロナに掛かってしまうとイチコロなので、極力外部との接触を避けてのこの状態です。今しばらくお待ち下さいませ。

訪問遅れてばかりで申し訳ございません。ボチボチお伺いします。 そしてNICE押し逃げ申し訳ございません。

arigatou-ushi-new.gif


共通テーマ:日記・雑感

仏教が好き [徒然]

また仕事ばかりで外出する事もなく、ブログ記事がありません。家で楽しむ唯一のものが読書。最近マイブームなのが『仏教』です。それは信仰としてではなく、学びとしての仏教が奥深く興味をそそられます。

これまでは弘法大師空海上人関係の本ばかり読んでいましたが、近年この方と知り合ったのをきっかけに、この方の数多い著書を数多く読んでいます。大阪府池田市にある浄土真宗本願寺派・如来寺住職であり、相愛大学の教授でもある釈徹宗さんです。NHKの夕方のシブ5時で渋護寺のコーナーやEテレの100分で名著にも何回か出演されておりますのでご存知の方もお有りかと思います。
339327_102996049846910_1019806842_o.jpg

釈先生とは相愛大学の一般公開授業「仏教と芸能」に参加した時、芸能実演で落語が多かったので講談もお願いします。とリクエストした時、講談師に知り合いがいないからと仰られて、その時相談され紹介したのが私です。それ以来FBなどで懇意にさせていただいております。

一番最近読んだのはこの著書です。漫才師の笑い飯・哲夫さんとの対談形式の本で、『みんな忙しすぎませんかね?しんどい時は仏教で考える』です。笑い飯・哲夫さんは知る人ぞ知る仏教マニアで、この本は対談形式だからこそ仏教を難しく考える事なくするする読めました。
83539095_3200731346685955_1856496884243880324_n.jpg


そして4月から始まっているのがNHKラジオ第2放送で毎月第2日曜の8:30~9:00まで放送されている「NHK宗教の時間」。9月までの半期は釈先生の『「観無量寿経」をひらく』です。テキストを読みながら予習復習を毎月楽しんでいます。録音もしているのですが、何故かこういう大切な話はデジタルで録音するのに違和感を感じていたので、今時カセットテープで録音しています。
92465582_2989720514453707_4391484891997405184_n.jpg

実家の宗派は高野山真言宗ですが、「宗論はどちらが勝っても釈迦の恥」と言われるように、これからも宗派関係なく仏教を学んでいきたいと思います。

でもやっぱり一番尊敬しているのは弘法大師空海上人。4月から月刊で高野山真言宗から小冊子が発行されており定期購読しております。
104834417_3199571663468590_5334879218433386227_n.jpg


またこれからますます暑くなりますが、休みが取れたら古刹巡りに旅に出たいと思います。


訪問遅れてばかりで申し訳ございません。ボチボチお伺いします。 そしてNICE押し逃げ申し訳ございません。

arigatou-ushi-new.gif

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

絵本の原画展ギャラリーへ行ってきました。 [徒然]

何かずっと仕事ばっかりでブログに書く記事も特に無かったので、また少し間が開いてしまいました。20日(土)に知人のイラストレーターが絵本原画展を開いているので顔を出してきました。場所は大阪市内の谷町2丁目のギャラリー14th.Moonという所です。
105338743_3171184976307259_6619058960265249645_n.jpg

イラストレーターの山口さんは、今まで絵本の出版や様々なところでイラストレーターとして活躍しておられ、阪神電車の車体のラッピングとか、酒造会社のイベントポスターなど手がけています。その山口さんの最新本が今回発売されその原画展でした。

「ねこのおみやげ ~サクラというねこのお話し~」

103676689_3171184992973924_8846969478981248203_n.jpg

上の表表紙を見てお気付きになった方もおられると思いますが、この本の原作はあの杉本彩さんです。あのセクシーな杉本さんは女優と別の顔も持っておられます。公益財団法人 動物環境・福祉協会 Eva理事長、京都動物愛護センター名誉センター長、おおさかワンニャン特別大使他、動物愛護に関するいろいろな活動もされているそうで、この原作もご自身の体験がベースとなっております。読むと涙だけではなく、ペットロスの考え方にも共感が持てます。
102912650_3171186342973789_8517576498312857592_n.jpg

もちろん購入し、サインもいただきました。(杉本さんではなく、山口さんのです)実は山口さんは杉本さんとはまだ一度も面識がないそうです。この絵本も編集者の仲介を経て出来上がったそうです。6月初旬に杉本さんとサイン会が予定されていましたが、コロナで中止となりまだ会っていないとぼやいておりました。またお会いしたら報告してくれるそうですが、私自身杉本さんにそれほど興味がないのでどうでも良いのです。それよりほのぼのとしたいい絵本でした。

訪問遅れてばかりで申し訳ございません。ボチボチお伺いします。 そしてNICE押し逃げ申し訳ございません。

arigatou-ushi-new.gif

nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。